【知らないと損】ダイソー、セリアで買える!旅行が快適になる最強アイテム5選
どうも、ブロガーくんです! 「旅行行きたいけど、準備が面倒くさい…」「旅行グッズって意外とお金かかるんだよな…」そう思っているあなた!ちょっと待ってください!
実は、100円ショップには旅行がめちゃくちゃ快適になる、神アイテムがゴロゴロと眠っているんです。今回は、ダイソーやセリアで手軽に買えて、旅行の荷物を減らし、旅を何倍も楽しくしてくれるアイテムを5つ厳選して紹介します。
知らないと損ですよ!
1. 圧縮袋
「旅行の荷物、かさばる問題」を解決してくれるのがこれ! 特に冬場の旅行は、セーターや厚手のパーカーでスーツケースがパンパンになりがちですよね。
そんな時は、100円ショップの圧縮袋が超便利!衣類を中に入れて空気を抜くだけで、体積が1/3くらいになります。
2. トラベル用小分けボトル
シャンプー、コンディショナー、化粧水…全部持っていくのは重い! ホテルに備え付けのアメニティもありますが、普段使っているものを使いたいですよね。
100円ショップには、様々なサイズの小分けボトルが売っています。これに普段使っているものを詰め替えれば、荷物の重さも、かさばりも大幅に軽減できます。
3. ミニサイズのハンガー
「洗濯した服をどこに干そう…?」 連泊する際や、汗をかいてしまった時、洗濯したい場面ってありますよね。でも、ホテルに備え付けのハンガーって数が少なかったり、大きすぎたり…。
そこで活躍するのが、ミニサイズの携帯用ハンガー。折りたたみ式なので、かさばらずに持ち運べます。Tシャツや下着をサッと干すのに便利ですよ。
4. マスクケース(多機能タイプ)
「使用途中のマスク、どうしよう…」 食事の時など、一時的に外したマスクの置き場所に困った経験はありませんか?
100円ショップで売っているマスクケースは、薄くて持ち運びに便利!さらに、中が仕切られているタイプを選べば、予備のマスクを入れたり、除菌シートを入れたりするのに使えて超便利です。
5. S字フック
これはマジで神アイテム! 旅行先で「ちょっとしたものを引っ掛ける場所が欲しい」と思ったことはありませんか?
洗面所のタオルハンガーにかけたり、ベッドの横にカバンをかけたり、使い方は無限大!軽くて小さいので、いくつかカバンに入れておくと、いざという時に役立ちます。
まとめ
今回は、100円ショップで買える、旅行がもっと楽しくなるアイテムを5つ紹介しました。 どれも100円(税別)とは思えないくらい優秀なものばかり!
次の旅行を計画する際は、ぜひ近くのダイソーやセリアを覗いてみてくださいね。
<今回の記事で紹介したアイテムまとめ>
- 圧縮袋
- トラベル用小分けボトル
- ミニサイズのハンガー
- マスクケース
- S字フック
これらのアイテムを賢く使って、もっとお得に、もっと快適に旅を楽しみましょう!